2010年02月11日
2/6・7 SP スノーキャンプ in マキノ高原 2日目
2日目の朝、吹雪が明け、シェルが埋まってます

このときの雪は「あられ」のようだったので、雪おろしの必要もなく、さらさらと雪が滑りおちていました。

今日はお天気
スノーシュー体験ですヽ(^。^)ノ

朝のゲレンデ 昨日の吹雪で沢山雪が積もってます。。
初めてのスノーシュー!! 子供用もあるのですねー
では、いざ出発!!


でも、慣れないスノートレッキング、、、もう歩けない・・・
↓ 泣いてませんよ(*^_^*)

気を取り直して、出発~ がんばれ~

「調子ヶ滝」までのトレッキング、GWにも行きましたが、雪景色だと全く違ってみえますね~
琵琶湖が輝いていてキレイです。途中、野生動物の足跡もありましたねー。
別のハイカーの方は野生の鹿を見たとか・・・
結局、娘は滝まで辿り着きませんでしたが、お兄ちゃんはゴールできたねー。
サイトに戻ると、もう「じゃんけん大会」の時間。「ソリ大会」には参加できなかったですね~
景品は・・・・ SPスタッフのキャンプ時の残り物・・・? (●^o^●)
子供たちは「お菓子」をGETできて嬉しそうでした

最後は参加者全員で「雪だるま作り&記念撮影」
なぜか、雪まみれにされる、店長・・・

帽子をのせてー
ハイ、完成!! 耳があるから、クマっぽい?

初のスノーキャンプ、2日間通して、とても楽しく過ごすことができましたねー
SPスタッフの皆様、大変お世話になりました~!!
スノーシューでは、イロイロご迷惑をおかけしましたが、子供たちはとっても楽しかったようです~(^^)/
ありがとうございました~

またイベントがあったら、参加してみたいですねー。
Posted by こうゆうママ at 18:01│Comments(4)
│マキノ高原
この記事へのコメント
いやあ、おつかれさまでした!
マキノ、最高に楽しめたようで良かったですね〜。先週行きたかったけど、お山に行ってしまったので、今週末に我が家も調子ケ滝まで歩きたいと思ってます!
地図でみる限りは迷いそうもないコースに思うのですが、どうでした?
色々教えてもらえるとうれしーです♪
マキノ、最高に楽しめたようで良かったですね〜。先週行きたかったけど、お山に行ってしまったので、今週末に我が家も調子ケ滝まで歩きたいと思ってます!
地図でみる限りは迷いそうもないコースに思うのですが、どうでした?
色々教えてもらえるとうれしーです♪
Posted by mahnian
at 2010年02月11日 20:03

mahnianさん
こんばんわ(^^)/
今週末にマキノですかぁ。
お天気になるといいですねー。
雪景色のトレッキングは気持ちいいですよねー。
コースは「道なり」に登っていけば到着すると思いますよー。
ほかにも結構スノーシューで登っている方が多く、足跡がずっと続いているので、多分大丈夫かと・・・
楽しんできてくださいね~(^o^)/
こんばんわ(^^)/
今週末にマキノですかぁ。
お天気になるといいですねー。
雪景色のトレッキングは気持ちいいですよねー。
コースは「道なり」に登っていけば到着すると思いますよー。
ほかにも結構スノーシューで登っている方が多く、足跡がずっと続いているので、多分大丈夫かと・・・
楽しんできてくださいね~(^o^)/
Posted by こうゆう at 2010年02月11日 20:36
こんばんは。
11日の日にSPS神戸に行って、雪中キャンプのお話をいろいろ聞いてきました。
スノーシュー、やっぱり楽しそうですね。
1度体験しちゃうと欲しくなっちゃうのかな? (^_^;)
でも体験してみたいです。
11日の日にSPS神戸に行って、雪中キャンプのお話をいろいろ聞いてきました。
スノーシュー、やっぱり楽しそうですね。
1度体験しちゃうと欲しくなっちゃうのかな? (^_^;)
でも体験してみたいです。
Posted by ☆bridge
at 2010年02月13日 20:30

☆bridgeさん
こんばんわ(^^)/
私もスノーシュー初めて体験しました。
ふかふかの雪の上を歩けるのは楽しいですねー。
欲しくなりますが、結構お高いので、ウチはまだレンタルで・・・
是非一度ご体験ください~(^^)/
こんばんわ(^^)/
私もスノーシュー初めて体験しました。
ふかふかの雪の上を歩けるのは楽しいですねー。
欲しくなりますが、結構お高いので、ウチはまだレンタルで・・・
是非一度ご体験ください~(^^)/
Posted by こうゆう at 2010年02月13日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。