2009年05月04日
GWマキノ高原 (^-^)
5月2・3・4でマキノ高原行ってきました。
景色が美しいキャンプ場でしたねぇ~(^^♪

景色が美しいキャンプ場でしたねぇ~(^^♪
高速道路1000円区間ではないのですが、滋賀のマキノ高原まで行ってみました。
思ったほどGW渋滞にも巻き込まれず、すんなりと到着。
反対車線は25km渋滞のようでしたが・・・ (・.・;)
メタセコイア並木・・・きれいです。キャンプ場までもう少し。












思ったほどGW渋滞にも巻き込まれず、すんなりと到着。
反対車線は25km渋滞のようでしたが・・・ (・.・;)
メタセコイア並木・・・きれいです。キャンプ場までもう少し。
川がきれいなキャンプ場、チェックインの前から川遊びヽ(^o^)丿
今回は林間サイト。川のせせらぎが心地良いです。土は固めなのでソリステがオススメ。
ここはものすごーーーく、沢山のサイトがあるので、いろいろ行ってみたくなりますね。
高原なので夜は寒いかなーと思って、今回はタープ&シェル。結果的にはシェルは必要無いぐらいの気温でしたね。
今日のおやつはなぜか、北海道名物「マルセイバターサンド」!!
だって・・・好きなんです。おやつの中でも1・2位を争うおいしさ!!
川がきれいですね~(^^♪
カエル、つかまえてました。沢ガニもいましたね。
ようやく暖かくなってきたので、晩御飯は久々にお鍋じゃなく、ユニセラでやきとり~(^。^)
夜は焚き火で焼きイモ~ 定番化しちゃいましたね。
今回は初めて焼きマシュマロも試してみました(写真無し
)

2日目は山にお散歩♪
高原サイトの傾斜はなかなか・・・さすがスキー場。、いろいろなものが転がってきそうです。
雪の無い、スキー場もいいもんですねー。自然が美しい。
調子ヶ滝がゴールです。
マキノ高原はいろいろ楽しむ場所がありますね。
山登り、パターゴルフ、川遊び、、、、
遊びすぎて、、、写真とるひまなかったです(^^♪
てことで、もう晩御飯。すき焼きー

今回のキャンプでは、ユニフレームのキッチンテーブルと、
MSRウィスパーライトインターナショナルが投入されました。
キッチンテーブルのおかげで、いままでごちゃごちゃしていたテーブルがスッキリ(^^♪
でもキッチンテーブルはごちゃごちゃ (^◇^)
MSRは煤だらけ (^。^)
娘はキャンプ場ですぐにお友達ができて、ずっと一緒に遊んでました。
Iちゃんありがとうね。妹のMちゃんも、みんなと一緒に遊んで楽しかったね。
おかげで子供達も、とっても楽しいキャンプになったようです。
Iちゃんの家族はマキノ高原の常連さんのようですので、
またマキノ高原に行ったら、会えるかもしれませんね~ (^^♪
またマキノに行きますよ~

Posted by こうゆうママ at 21:11│Comments(6)
│マキノ高原
この記事へのコメント
ここのキャンプ場は、まだ行った事がありません。
メタセコイア並木が有名ですよね。
サイトも広そうだし、プライベート感もありそうですが実際にはどうですか?
草花や風景写真、すごくキレイですね。
メタセコイア並木が有名ですよね。
サイトも広そうだし、プライベート感もありそうですが実際にはどうですか?
草花や風景写真、すごくキレイですね。
Posted by ☆bridge
at 2009年05月08日 07:24

☆bridgeさん
こんばんわ!!
マキノ高原は私も初めてでした。
セコイア並木はきれいでしたねー。
滋賀県じゃないみたいです(^◇^)
サイトはとっても広いですが、GWの込み具合は・・・半端じゃないですね。
チェックインに1h待ち、お風呂に1h待ち、フリーサイトは空きスペースを探すのが大変といった状態で、、、、
キャンプサイト以外は川遊びや山登りなど、自然を満喫できますけど、サイトのプライベート感は全く無いですねー。
長期連休以外はゆったりできそうでしたけど。
(^.^)/~~~
こんばんわ!!
マキノ高原は私も初めてでした。
セコイア並木はきれいでしたねー。
滋賀県じゃないみたいです(^◇^)
サイトはとっても広いですが、GWの込み具合は・・・半端じゃないですね。
チェックインに1h待ち、お風呂に1h待ち、フリーサイトは空きスペースを探すのが大変といった状態で、、、、
キャンプサイト以外は川遊びや山登りなど、自然を満喫できますけど、サイトのプライベート感は全く無いですねー。
長期連休以外はゆったりできそうでしたけど。
(^.^)/~~~
Posted by こうゆう
at 2009年05月09日 02:13

おはようございます!
マキノ高原は1度入ってみたいところなのですが いつも琵琶湖沿いになっちゃいます。林間サイトいい感じですねふらーっと行ってようかな
マキノ高原は1度入ってみたいところなのですが いつも琵琶湖沿いになっちゃいます。林間サイトいい感じですねふらーっと行ってようかな
Posted by とこちゃん←nt* at 2009年05月10日 06:18
とこちゃん←nt*さん
おはようございます!!
GWは込んでましたけど、普段の休日ならのんびり過ごせそうでよー(^。^)
琵琶湖沿いに、良く行かれるんですかー?
湖畔のキャンプ場も雰囲気が好さそうですね。
滋賀には良さそうなキャンプ場が沢山あるので、どこに行こうか悩んじゃいますねぇ(^-^)
おはようございます!!
GWは込んでましたけど、普段の休日ならのんびり過ごせそうでよー(^。^)
琵琶湖沿いに、良く行かれるんですかー?
湖畔のキャンプ場も雰囲気が好さそうですね。
滋賀には良さそうなキャンプ場が沢山あるので、どこに行こうか悩んじゃいますねぇ(^-^)
Posted by こうゆう
at 2009年05月10日 11:21

緑がきれいですね〜、とっても気持ちのよいキャンプになりましたね!
マキノ高原、いけそうでいけないキャンプ場なんです。以前一回キャンセルしたことがあって・・・。
噂通りのメタセコイア並木・・・まるで北海道のよう♪
マキノ高原、いけそうでいけないキャンプ場なんです。以前一回キャンセルしたことがあって・・・。
噂通りのメタセコイア並木・・・まるで北海道のよう♪
Posted by mahnian
at 2009年05月13日 23:06

mahnianさん
こんばんわ(^-^)
GWみたいな大型連休でも、マキノ高原の高原サイトなら必ず空いてますねぇ。
でも高原サイトは結構傾斜がきついので、いろんなものが転がっていきそうですが(^◇^)
イメージしていたより、自然がきれいな場所だったので、すいている時期にも、また行ってみたくなりますねー(^O^)/
こんばんわ(^-^)
GWみたいな大型連休でも、マキノ高原の高原サイトなら必ず空いてますねぇ。
でも高原サイトは結構傾斜がきついので、いろんなものが転がっていきそうですが(^◇^)
イメージしていたより、自然がきれいな場所だったので、すいている時期にも、また行ってみたくなりますねー(^O^)/
Posted by こうゆう
at 2009年05月15日 23:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。