2009年02月22日
通天湖再び (@_@。
金曜、連れと一緒にハミングバード通天湖に行きました。
朝は雨だったんですけど、昼からお天気回復するようで・・・
なぜか、るり渓公園だけ雪が・・・

朝は雨だったんですけど、昼からお天気回復するようで・・・
なぜか、るり渓公園だけ雪が・・・
寒そう・・・
受付です。今日は平日5時間だけだったので、3000円です。




アブガルシア(Abu Garcia) マスビート MS-562UL
安いけどそれなりにカッコいいです。

オフト(OFT) クィックノッター
てことで、コレ愛用してます。

レンタルロッドもありました。1000円でレンタルできるようなので、
ふらりと来ても大丈夫ですね。
通天湖はとっても寒いので、石油ストーブがうれしい・・・

今日は雨が降ったり止んだりでしたが、2匹だけGET成功!!
1匹だけ晩御飯にしようと、お持ち帰りしました。
鱒といえば、富山のます寿司ですが、うちは「ますのムニエル」
ニンニク、クレージーソルト、黒コショウだけで、簡単味付でしたが、
とっても美味しかったです。

トラウト初心者の父タックル


アブガルシア(Abu Garcia) マスビート MS-562UL
安いけどそれなりにカッコいいです。
通天湖の桟橋では、これぐらいの長さがとりまわしが良いです。
ロックフィッシュにもつかえて便利です。
替えスプールが付いているのが驚き。
どうやらリーダー必須のようです。
透明なリーダーつけないと、全然釣れません!!

オフト(OFT) クィックノッター
てことで、コレ愛用してます。
始めは全然うまくつかえませんでしたが、
YouTubeで動画をみたら、ばっちり。
使い方がわかると手放せなくなりますね。
Posted by こうゆうママ at 07:28│Comments(0)
│ハミングバード通天湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。